NPO法人・夢のデザイン塾

第17期(2019年度<令和1年度>)事業報告
(2019年(令和1年)4月1日~2020年(令和2年)3月31日)
1.概説
本年度は、10月12日以降の台風19号災害、また3月に入って世界的に拡大されたコロナ禍など、長野県におきましても深刻な大災害が起きてしまいました。
とくにコロナ禍では、長野労働局からの受託授業である「就職支援セミナー」にも影響がでて、3月度は全ハローワークでセミナー開催が中止された他、民間企業からの受託している「こころの相談室」運営におきましても、次年度以降対面形式の他、電話相談などの導入など、事業活動の各方面で大きな影響があった一年でした。
2.事業活動報告
(1)長野労働局「就職支援セミナー」受託事業
全県13ハローワークにおいて、毎月3回約460回の開催予定でしたが、コロナ禍の影響により3月度は中止となるなど、計418回の実施となりました。
以下、ハローワーク会場別の参加者数です。
長野 | 須坂 | 篠ノ井 | 飯山 | 上田 | 佐久 | 小諸 | |
01年度 | 265 | 251 | 436 | 155 | 238 | 292 | 143 |
30年度 | 393 | 229 | 525 | 115 | 279 | 367 | 142 |
29年度 | 409 | 211 | 339 | 191 | 285 | 392 | 165 |
28年度 | 506 | 233 | 270 | 169 | 288 | 548 | 122 |
松本 | 大町 | 木曽 | 諏訪・岡谷 | 伊那 | 飯田 | 総数 | |
01年度 | 515 | 146 | 57 | 411 | 390 | 317 | 3,616 |
30年度 | 477 | 169 | 117 | 340 | 404 | 330 | 3,887 |
29年度 | 521 | 189 | 109 | 351 | 369 | 196 | 3,727 |
28年度 | 462 | 229 | 147 | 391 | 340 | 256 | 3,961 |
(2)上田職業安定協会「仕事の探し方講座-キャリアの読み替え-」受託事業
本年度は、講座発足時より長年講師を務めてきた田中理事長から受託初年度から地元在住の会員に講師が代わり、新しいスタートとなりました。また、コロナ禍の影響からも逃れられず、本年度は、10回の実施となりました。
回数 | 日時 | 会場 | 受講生 |
1 | 4月23日 | 上田市勤労者福祉センター | 16名 |
2 | 5月14日 | 東御市勤労者会館 2階 大会議室 | 中止 |
3 | 6月4日 | 上田市勤労者福祉センター | 25名 |
4 | 7月2日 | 上田市勤労者福祉センター | 13名 |
5 | 8月6日 | 上田市勤労者福祉センター | 17名 |
6 | 9月3日 | 上田市勤労者福祉センター | 11名 |
7 | 10月8日 | 東御市勤労者会館 2階 大会議室 | 18名 |
8 | 11月5日 | 上田市勤労者福祉センター | 17名 |
9 | 12月3日 | 上田市勤労者福祉センター | 24名 |
10 | 1月14日 | 上田市勤労者福祉センター | 24名 |
11 | 2月4日 | 上田市勤労者福祉センター | 14名 |
12 | 3月3日 | 上田市勤労者福祉センター | 中止 |
(3)民間企業向けメンタルヘルス事業
例年通りに、A社、B社の「こころの相談室」支援事業を実施いたしました。
(4)県内中小企業向け コンサルテーション・研修
派遣先 | 日程 | 内容 |
不二越機械工業(株) | 4月2日~5日 | 2019年度新入社員研修 全4日 |
公立諏訪東京理科大学 | 6月~7月 | インターンシップ事前講座 全5回 |
長野美術専門学校 | 11月18日 | 学校関係者評価委員会 |
長野県教育委員会 | 2月4日 | 長野県キャリア教育支援センター総会 |
3.その他
(1)印刷関連
① メンタルヘルス支援事業に関わる印刷物の受注
(2019年5月9日、納品)
② 信州大学教育学部「就職の手引き2020年度版」制作印刷
(2020年3月25日、納品)
4.広報活動
(1)NPO法人夢のデザイン塾「創立20周年記念事業」ミーティング
12月7日(土)に、東京において、「第1回ミーティング」を開催しました。当日は、東京在住の5名の会員に方に出席していただき、貴重なご提案、ご意見をいただきました。
(活動ニュース16号に詳報)
(2)「活動ニュース」発行
第14号:5月10日発行、第15号:10月15日、第16号:1月15日の3回を発行しました。